子供の鼻風邪には「電動鼻吸い器」!

購入品

子供が産まれたら必ず購入をした方がいいと思う物は・・・

電動鼻吸い器」です👃

家族の健康を守る為にとてもオススメします❗️

私は親が手動で吸う鼻吸い器を3人目まで使用していました。

電動鼻吸い器は決して安くはないし、

手動の物は1000円以下で買えるし、

いつも使う物じゃないし・・・

という感じで頑なに購入していませんでした💦

最近は特に疲れからか、いつも子供が風邪を引くと必ず菌を貰ったりしていました🤧

かかりつけの小児科の先生は、

小児科医
小児科医

鼻を吸ってあげたら必ずお父さんもお母さんもうがいをして、

風邪を貰わないようにね

と言われ、うがいをしていましたが、

疲れて免疫力が落ちていた時は防げない事もありました🤧

毎日使う物でもないし、値段は高いし、

ずっと迷っていましたが、肺活量も第一子の時よりも辛いし・・😂笑

ということで悩みに悩んで、今更ながら4人目の出産の後購入を決意しました👩‍🍼

私が購入したのは・・・

「ピジョンの電動鼻吸い器」


こちらに決めた理由は

掃除が簡単

吸引力が強い

コンパクトで場所を取らない

という点です😊

本当にお値段以上の満足感❗️❗️

何といっても今まで吸って取っていたので、

親の負担が軽くなった事と、風邪を貰わなくなった事。

赤ちゃんだけではなく年中の次女も吸引できますし、

最近では2歳になった三女も自分で持って鼻に吸引しています。

長い間使えるので、小児科や耳鼻科に行く手間を考えると

本当にコスパはいいと思います✨

コロナの関係でかかりつけの小児科も鼻吸引を休止している所もあるので、

鼻吸引をしてあげると治りが早くなるのと、悪化しないという事もあります。

しっかりバイ菌(鼻水)を取ってあげると中耳炎にもなりにくいです👃

お手入れも簡単で手動の時と変わらず、負担にもなりません。

寒くなる前にお子様と家族の健康の為にご使用になってみてください☺️

購入品
シェアする
Airnny(エアニー)をフォローする
Airnny(エアニー)

姉と妹が運営する姉妹ブログです!
・姉(4人の子持ち主婦。ほぼワンオペ育児)
・妹(子なし主婦、甘い物大好き)
優しくて、しっかりものの姉は子育て13年のベテラン主婦👩‍🦰
マイペースで寝るのが好きな妹はただいま渡米中👩
正反対な性格だけどとっても仲良し👭
さまざまな情報を幅広く発信いたします。

Airnny(エアニー)をフォローする
Airnnyブログ

コメント