アメリカのオススメ冷凍食品(コストコ・トレジョ)

アメリカ生活

今日は海外に住んでいる主婦の悩みあるある❗️

お昼ご飯やお弁当など、たまに手抜きしたい時ってありますよね🙄

でも海外の冷凍食品って

日本の冷凍食品みたいにクオリティが高くて、

量も丁度よく、コスパが良いものが少ない。😂

そしてハズレに当たる事もしばしば・・・😓

なので今回は、これまで購入してきた冷凍食品で美味しかった商品を3つ紹介します💁‍♀️

COSTCO「冷凍餃子」

$10.99 (1258円)

食べた瞬間「ちょっと甘いかな🥟」と感じるのですが、

野菜も入っていて日本の餃子に似ています。

焼いていないので、焼く手間がありますが

焼いても良いし、揚げても良いし、茹でても良いし

自分に合った調理が出来ます🍳

お昼ご飯や夕食などパッとできるので便利です。

量もたくさん入っています。

今回はコストコで$4.00安く購入しました。

TRADER JOE’S「焼売」

$3.49 (399円)

こちらも若干甘めです。

レンジで解凍でき、お弁当のおかずにちょうど良いです。

子供が好きそうな味で大人はポン酢とカラシで食べると美味しいです😋

二種類の味があるのですが、

PORK SHUMAIがオススメ。

TRADER JOE’S「ナン」

$2.29 (262円)

ナンは4枚入っており、オーブンで焼くと外はカリカリ、中はふわふわ。

定番のカレーと一緒に食べても美味しいのですが、

私はチーズをトッピングして食べるのが好きです。

バターや蜂蜜をかけても美味しい。

子供のおやつにしても良いし、夕食の一品にしても良いので

これ一つ常備しておくと便利!

価格もそれほど高くないです。

いかがでしたでしょうか?

ぜひ参考にして見てください🤗

次回もオススメの商品を紹介していきますね🤩

「スピークバディ パーソナルコーチング」無料カウンセリング受付中

コメント